プログラム

Asia Pacific Festivals Connection (APFC) ラウンドテーブル

関連・提携プログラム トーク

©︎小池アイ子

日時

10.9 (Thu) 14:00 - 16:00

会場

KOYAMA BUILDING(京都市下京区)

©︎小池アイ子

Asia Pacific Festivals Connectionは、アジア・パシフィック圏のフェスティバル、劇場および舞台芸術団体間のネットワークです。参加メンバーが協働することで、アジア・パシフィック圏の舞台芸術作品やアーティストのモビリティを高めることを目的に活動しています。
今回のラウンドテーブルでは、オーストラリア、台湾、韓国、シンガポール、インドネシア、タイから来日するメンバーが、それぞれの活動地域におけるローカルな舞台芸術シーンを背景に、これからの国際協働の可能性についてお話します。
参加者は、3つのテーブルに分かれたトークから選び、最後に全体でフィードバックやエクスチェンジを行います。舞台芸術の国際共同制作や分野越境的コラボレーション等に興味のある方は、ぜひご参加ください。

料金:無料・要予約
言語:英語(日本語逐次通訳あり)
対象:舞台芸術の分野で国際協働に興味がある方(アーティスト、プロデューサーなど)
定員:30名

テーマ&スピーカー:

1: 次代のアーティスト育成プログラムにおける実践
スピーカー
Cho-Pei Kao (National Theater and Concert Hall (NTCH), Taiwan)
Izumi Asakawa (Esplanade – Theatres on the Bay)
Ratri Anindyajati (Indonesia Dance Festival)

2: 国内外の分野越境的コラボレーション
スピーカー
Anna Reece & Rachael Whitworth (Perth Festival)
Jeff Khan (Asia TOPA)
KYOTO EXPERIMENT 共同アーティスティック・ディレクター

3: アジア・パシフィック圏におけるアーティストのモビリティ
スピーカー
Kyu Choi (Seoul Performing Arts Festival)
Siree Riewpaiboon (Bangkok International Performing Arts Meeting)

主催:KYOTO EXPERIMENT
協力:Asia Pacific Festivals Connection (APFC)
助成:クリエイター支援基金

閉じる