(仮) 大原野じかん by 秘密劇場ミラネリ / ダンス・映像・写真展
10.26 (Sun)
ダンス、映像、写真の鑑賞は投げ銭制。
交流会 (お食事会)参加は別途 ¥2,000。
*交流会参加者のみ予約制、定員 (20人)になり次第締切。
「大原野じかん」は、終点のバス停、長峰に降り立ったところから始まります。開場となる古民家まで竹林の道を徒歩で15分程。美しい竹林と木々をご堪能ください。(もちろん、会場まで車、バイクで来ることも可能です。駐車場あり)
会場となるのは築150年ほどの古民家で、秘密劇場ミラネリのダンス作品「ウサギに角」の初演した場所となります。今年3月にロームシアターノースホールで行われた「大原野ダンスプロジェクト」の舞台映像の上映会と写真展、そして新作ダンス作品を上演します。ミラネリのダンス作品は、古民家での実験的な創作を経て、大きな舞台へと移行していきます。その過程をお見せできるのでは…と思います。夕方からは交流会(お食事会)を予定しております。作品制作にまつわる話などお気軽にご質問ください。大原野の食材を活かしたお料理をご用意してお待ちしております!(飲食物。持ち込み自由、アルコールの提供はありませんが持ち込みは可。)
アーティストプロフィール
秘密劇場ミラネリ
京都市
秘密劇場ミラネリは、2022年より京都市西京区大原野を拠点に活動するダンスカンパニーです。主催はカナール ミランハジメ。Rudra Bejart Ballet, Cannes Jeune Ballet, Noism Company Niigataでの活動を経て現在に至ります。2023年4月「天空春ライブ」開催。同年12月「ウサギに角」上演、翌2024年1月ZTVにて放映。同年2月JCDN「Enjoy Dance Festival」参加。同年4月「天空春ライブvol2」6月「蛍とダンスの会」開催。12月、同志社女子大学環境問題カンファレンスにダンス作品「From now on」を提供。2025年2月、JCDN新潟公演参加。同年3月、ロームシアターノースホール「大原野ダンスプロジェクト/ロック・ビバルディ×ウサギに角」上演。5月慶應義塾大学大学院ドキュメンタリー映画「1973」に技術協力。2025年6月「蛍と音楽とダンスの会」、大原野スタジオギャラリー「Light and Time」展にてJang Goen-yuiとDance & Drawing ライブを行う。
お問合せ:milanerie@ymail.ne.jp / 080-7955-1625
振付・構成:カナール ミランハジメ
映像:トマ・キメルラン、アシュレイ・ハラ、日下部悠帆
制作:福田桜子
主催:カナール ミランハジメ
*フリンジ:More Experimentsのお問合せ先は主催者へご連絡ください。