MANUAL
10.13 (Mon)–10.22(Wed)
45分
一般:¥3,000
ユース(25歳以下)・学生:¥2,500
高校生以下:¥1,000
日本語(◎の回は英語での上演)
知と感性の交差点「図書館」の
時空を旅するパフォーマンス
共にカナダを拠点に、公共空間におけるサウンドと観客参加に焦点を当てた領域横断的な作品を手がけてきたアダム・キナーとクリストファー・ウィレス。二人の共同作品『MANUAL』は世界各地の図書館を舞台に、一人のパフォーマーが一人の観客のために上演する親密なパフォーマンス作品だ。今回の舞台は、2023年に京都駅東にキャンパスを移転した京都市立芸術大学の伊藤記念図書館(附属図書館)。2人は関西を拠点とするアーティストと共創しながら、今ここでしか出会えない特別な時間と空間を立ち上げていく。
指定された場所で待ち合わせた観客とパフォーマー(案内人)は、館内をそっと探検しながら、共に本を眺めたり、読んだり、イヤフォンから流れる音に耳を澄ませていく。深く集中するほどに鋭敏になる五感、高まる没入感。施設の日常と交錯しながら秘密裏に、スリリングに進む一連の体験は、「感覚をひらく場」としての図書館を自分自身の手で再発見していく試みなのかもしれない。
注意事項:
集合時間(開演時間の10分前)に遅れた場合はご参加いただけません。
各回定員1名。14歳以下入場不可。
集合時間(開演時間の10分前)に遅れた場合はご参加いただけません。ご注意ください。日時の振替や返金等もいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
歩きながら参加いただく作品です。イヤフォンの装着やテキストを読む場面があります。観客と近い距離でパフォーマンスが行われます。
階段での昇り降りが難しい方や参加をキャンセルされる方は、事前にKYOTO EXPERIMENTチケットセンターまでご連絡ください。
アーティストプロフィール
主催:KYOTO EXPERIMENT、京都市立芸術大学