2022.10.8
演劇
私は歴史をつくり出し、歴史は私に影響する
「歴史」として共有されるストーリーと個人的な出来事の間には、何が横たわっているのだろう? そんな疑問に焦点を当てるのが、タイ出身のジャールナン・パンタチャートが隣国・ミャンマーのアーティストや俳優たちとの協働により、個人と政治・国家の関係を描き出す新作だ。
2,400kmにおよぶタイ・ミャンマー国境線のうち、正確に定められた国境はたった59kmに過ぎない。この長らく緊張関係にある隣国にパンタチャートが興味を抱いたきっかけは、ミャンマーのアーティストとの個人的な出会いだった。ところが、コラボレーション作品の構想開始からほどなくして、2021年のミャンマークーデターが起きる。2国間を行き来できない状況で、教科書やニュース、物語などの資料を手がかりにリサーチを進めるが、調べるほどに明らかになるのは、自分がいかに隣国を知らないかということ。そこで、パンタチャートはより個人的な視点に目を向ける。4人の俳優とのオンラインまたは対面での協働を経て、各々が行った2国のリサーチに基づく戯曲を書き上げた。
こうした政治的背景をもつ本作だが、舞台そのものは意外にもコミカルに描かれている。俳優全員がジャールナンに扮し、タイ語・ビルマ語・日本語・英語が錯綜する予想外の展開に、気づけばのめり込んでしまうに違いない。そして幕が降りたとき、観客たちの頭に浮かぶのは「信じられる言葉とは?」といったシンプルで難解な問いだ。
10.15(土)19:00
10.16(日)13:00★♡ / 19:00
★ポスト・パフォーマンス・トーク
♡託児あり(要事前申込/各公演7日前まで)
上演時間:90分(予定)
開場は開演の30分前
言語:タイ語、ビルマ語、日本語、英語(日本語・英語字幕あり)
未就学児入場不可。小学生以下は保護者の同伴が必要。
ジャールナン・パンタチャート Jarunun Phantachat
バンコク
俳優、劇作家、演出家、プロデューサー。バンコクを拠点とするフィジカル・シアター・グループB-Floor Theatreの共同ディレクター。B-Floorの数々の作品に出演、プロデュースし、日本、シンガポール、インドネシア、韓国、デンマーク、米国と国際的にツアーを行っている。自⾝の主な演出作品は『The Other Land』『Demographic Survey』『Abstract of Dream』『Ceci N'est Pas la Politique』『A Midsummer Night's Dream』、The Bangkok Post の 10年間のトップ 10作品に選ばれた『Lear and His 3 Daughters』、2015年に国際演劇評論家協会(IATC - Thailand)のタイ部門最優秀演出賞を受賞した『Test of Endurance』など。2014年、パンタチャートはタイ現代芸術文化省から演劇の優れた功績に与えられる名誉あるシンラパトーン賞を受賞した。パンタチャートは、フリーランスのライター、タイのオンラインゲームの声優ディレクター、現代タイの台本の翻訳と出版をキュレーションするグループ「Collective Thai Scripts」の共同創設者でもある。
演出・脚本:ジャールナン・パンタチャート
出演:パオプーム・チワーラック、ビア・インスワンナチャイ、トンチャイ・ピマーパンシー、スー
演出助手・ドラマトゥルク:タナポン・ウィルンハグン
舞台デザイン:スラチャイ・ペットセーンロート
舞台デザイン助手:ヤーニン・チャイチャーン
マルチメディアデザイン:セータシリ・チャーンジャラットポン
マルチメディアデザイン助手:タンヤウィー・トーンディーパン
音響:カモンパット・ピムサーン
照明:パーリター・サクンチャイワーニット
衣装:ニチャー・ブーラナサムリット
テクニカルスタッフ:コーンチャイ・ミーウォン
舞台監督:ナッスリー・ラバーイディーマン
舞台監督助手:ピッチャヤーパー・プンヤ
字幕操作・ライブ翻訳:チャニダー・パンヤーネーラミッディー
字幕翻訳(日本語):ピヤワン・サップサムルアム
字幕翻訳(英語):チョンラテープ・ナ・バーンチャーン
字幕チーム:スチャヤー・スラパナーノンチャイ
グラフィックデザイン:カチット・プレームスックディー
写真撮影:チラ・アンスタンマタット
ビデオ撮影:ティーラワット・ムンウィライ
ビデオ編集:アディサック・チャンチャイプーム
プロデューサー:ピアンダーオ・チャリヤパン
楽曲:「We are Friends」(ミャンマーバージョン)
作詞・作曲・演奏:Commoner(Commonerの厚意により使用)「Mamia」
作詞:チャムパー・セーンプロム
特別協力:プッティポン・アルンペン(映画「観覧車」監督)、FabCafe Bangkok、BIPAM(バンコク国際舞台芸術ミーティング)、タイ演劇基金、タマサート・プレイハウス
タイとミャンマーの活動家たち、そして世界中で変革を求めるすべての若者に捧ぐ
製作:KYOTO EXPERIMENT
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(国際芸術交流支援事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
主催:KYOTO EXPERIMENT
KYOTO EXPERIMENTスタッフ
舞台監督:さかいまお
舞台監督助手:竹腰かなこ
照明:葭田野浩介(RYU)
音響:椎名晃嗣
映像:小西小多郎
映像機材協力:株式会社タケナカ
翻訳協力:福冨渉
制作:齋藤啓(ロームシアター京都)
短期インターン:望月優希