2024.8.21
演劇
一週間に一度、夫は政治犯として収監されている妻を訪ねる。監視下の面会で交わされる夫婦の会話はもどかしくすれ違う。刑務所の中で妻は意気を挫かれ、自由の身の夫は孤独に苛まれているのだ。妻は夫に、とある盲目の女性の伴走者として、パリで行われるレースに参加しないかと持ちかけた。そのレースを走り終えたあと、夫は盲目の女性ともうひとつのレースに伴走することを決意する。
イランの現代史を見つめる作品を多く発表してきたアミール・レザ・コヘスタニによる本作は、逮捕されたジャーナリストの解放を求める運動や、終電のあと始発が出るまでの間に走破すべく難民が命を賭して突入する夜の海底トンネルなど、走ることにまつわる実話が巧みに織りこまれている。この世界が抱える多くの問題と共鳴する物語の重層性は、しかし、徹底的に切り詰められた要素で描かれる。
2人の俳優は、映像とオーバーラップしながら、舞台上を何度も何度も折り返して走る。ただ走ることにこそ、自由が賭けられているかのように。
10.26 (土) 19:00 ★
10.27 (日) 13:30 ◆♡
★ポスト・パフォーマンス・トーク
◆感想シェアカフェ
♡託児あり (要事前申込 / 各公演7日前まで)
上演時間: 60分
言語: ペルシア語(日本語・英語字幕あり)
⚠️開演後は途中入場不可。小学生以下入場不可。
アミール・レザ・コヘスタニ
Amir Reza Koohestani
テヘラン(イラン)
1978年生まれ。イラン出身の劇作家、演出家。16歳で地元の新聞に短編小説を発表する。映画に興味を持ち、監督と撮影技術を学ぶコースを受講し、未完の映像2作品を制作。短い期間パフォーマーとして活動したのち、メヘル・シアター・グループの脚本執筆に専念する。2012年、マニ・ハギギと共同で脚本を執筆した映画『Modest Reception』がベルリン国際映画祭の最優秀アジア映画賞を受賞。翌年には、Festival actoral(マルセイユ)より新作の執筆依頼を受け、『Timeloss』を制作。2014年10月から2015年3月のシュトゥットガルト Akademie Schloss Solitude でのレジデンシー滞在中に、『Hearing』を書き上げる。その後、時間と記憶についての三部作(『Timeloss』、『Hearing』、『Summerless』)の第3部となる『Summerless』をクンステン・フェスティバル・デザール(ブリュッセル、2018)で初演。2年近くツアーを行っていなかったが、2023年5月には、自身のカンパニーとともに『ブラインド・ランナー』を制作した。KYOTO EXPERIMENTには、2019年以来の参加となる。
脚本・演出:アミール・レザ・コヘスタニ
ドラマトゥルク:サマネ・アマジョン
演出補佐:ダリュイッシュ・ファイジ
照明・舞台美術:エリック・ソワイエ
映像:ヤッシ・モラジ、ベンヤミン・クリッグ
音楽:フィリップ・オーエンワフター、マチヤス・ペイカー
衣装デザイン:ネガー・ノバ・フォガニ
出演:アイナーズ・アザフッシュ、モハンマド・レザ・ホッセンザデ
英語翻訳および字幕制作:マッスメ・ライジ
字幕操作:ネガー・ノバ・フォガニ
製作・制作・広報:ピエール・レイス
共同製作:クンステン・フェスティバル・デザール、ベルリン芸術祭、アテネ・エピダウロス・フェスティバル、フェスティバル・ドートンヌ・ア・パリ、バスティーユ劇場、La rose des vents – scène nationale Lille Métropole – Villeneuve d’Ascq, Théâtre La Vignette – Université Paul-Valéry、Théâtre populaire romand – Centre neuchâtelois des arts vivants、ラ・ショー・ド・フォン、Triennale Milano Teatro、Festival delle Colline Torinesi/Fondazione TPE、Noorderzon Festival of Performing Arts & Society
滞在制作:Théâtre populaire romand – Centre neuchâtelois des arts vivants、ラ・ショー・ド・フォン、KWP Kunstenwerkplaats
助成:アンスティチュ・フランセ、The Ministry of Culture – DRAC Île-de-France 2023年5月16日、クンステン・フェスティバル・デザールにて、ブリュッセルのレ・タヌール劇場で世界初演。
日本語字幕翻訳:齋藤啓
日本語字幕協力:村山木乃実
京都公演助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(国際芸術交流))|独立行政法人日本芸術文化振興会
主催:KYOTO EXPERIMENT